類語 |
Weblio類語辞書 |
心ここにあらず
意義素 | 類語 |
---|---|
精神的な張りがなく弛緩しているさま | だらける ・ だれる ・ 身が入らない ・ たるむ ・ 気が緩む ・ ダラダラする ・ 緊張感がない ・ 緩慢な ・ ハリがない ・ 弛緩している ・ ダルい ・ 物臭の ・ 不精の ・ 億劫な ・ 集中できない ・ 気がゆるむ ・ ぼんやりしている ・ ピリッとしない ・ 締まりがない ・ 上の空で ・ 気が散る ・ 心ここにあらず ・ 緊張を欠く ・ 倦怠を感じる ・ 倦怠感がある ・ 脱力感がある ・ 締まりのない ・ たるんでいる ・ けだるい ・ ふやけ切る ・ ふやける ・ ゆるむ ・ しまりがなくなる ・ 締まらない ・ しまらない ・ しまりのない ・ しまりがない ・ キリッとしない ・ ぼーっとした ・ ぼーっとしている |
他のことに気が取られて落ち着かないさま | 手につかない ・ 身が入らない ・ 上の空 ・ 集中できない ・ 心ここにあらず |
他の何事かを意識しながらことに当たるさま | 他のことを考えている ・ 別のことに気が向いている ・ 心ここにあらず ・ 気が散っている ・ 散漫になっている |
Weblioシソーラス |
こころここにあらず
心ここに在らず、心ここに有らず
類語 |
|
|
こころここにあらずのページへのリンク |
「こころここにあらず」の同義語・別の言い方について国語辞典で意味を調べる(辞書の解説ページにジャンプします)