類語 |
Weblio類語辞書 |
しっくりこない
意義素 | 類語 |
---|---|
働きかけても手応えのないさま | 暖簾に腕押しの ・ しっくりこない ・ 手応えなしの ・ 張り合いがない ・ 張り合いのない ・ 手応えのない ・ 歯応えのない ・ 歯応えがない ・ 糠に釘の ・ 甲斐がない ・ 甲斐のない ・ 物足りない |
物足りない要素があると感じられるさま | 今ひとつな ・ イマイチな ・ 今イチな ・ 十分ではない ・ 不十分な ・ 不満な ・ 中途半端な ・ ビミョーな ・ しっくりこない ・ 物足りない ・ 何か違う ・ 不満が残る ・ 今一つな ・ 100パーセント満足ではない ・ 食い足りない ・ 食足りない ・ 満足できない |
服装や振る舞いなどがその人に似合っていないさま | さまにならない ・ 格好がつかない ・ しっくりこない ・ そぐわない ・ 違和感がある |
椅子などの形が体に合わないさま | 座り心地の悪い ・ 座り心地のよくない ・ フィットしない ・ しっくりこない |
しっくり来ない
意義素 | 類語 |
---|---|
芸術表現などに対して感覚を共有できないさま | 共感しない ・ ぴんと来ない ・ 親しめない ・ しっくりしない ・ しっくり来ない |
相手と考え方が異なっているさま | ズレた ・ 齟齬があって ・ 齟齬が生じて ・ ずれが生じて ・ ズレがある ・ ズレてる ・ 摩擦がある ・ 齟齬がある ・ 噛みあわない ・ 齟齬が生じている ・ 齟齬が生じる ・ 不一致がある ・ ちぐはぐの ・ 歯車が噛み合っていない ・ 掛け違いの ・ 齟齬を来たした ・ 一致しない ・ しっくり来ない ・ 違和感がある ・ 違和感のある ・ 考えが合わない ・ 温度差がある ・ 食い違いがある ・ 齟齬のある ・ すれ違いの ・ 歯車がかみ合わない ・ 行き違いがある |
物事や意見などに矛盾が見られているさま | 当てはまりが悪い ・ しっくりしない ・ しっくり来ない ・ うまく当てはまらない ・ 収まりが悪い ・ ピタッと来ない ・ 当てはまらない ・ 合致しない ・ 一致しない ・ 適合しない ・ 嵌らない ・ 嵌まらない ・ 合わない ・ 収まりの悪い ・ 収まりが悪い ・ フィットしない ・ 収まりがよくない ・ 違和感がある ・ 自然でない |
類語 |
|
|
しっくりこないのページへのリンク |
「しっくりこない」の同義語・別の言い方について国語辞典で意味を調べる(辞書の解説ページにジャンプします)